top of page
  • websen9

整形外科に通っています。肩〜肩甲骨の間に痛みがあり、左右の腕を上げると片側が痛くて上がりません。



41歳女性 会社員の方からの質問


整形外科に通っています。


肩~肩甲骨の間に痛みがあり、左右の腕を上げると片側が痛くて上がりません。


通院しては内服薬(錠剤と漢方)を処方され、リハビリに来ているかを確認されて先生が触診されます。


先生からは首が原因と言われています。


確かに首は左右に動かすとバキバキ音が鳴りますが、なぜ肩甲骨の間の痛みや肩の痛みの原因が首になるのかわかりません。


また、首を冷やさない様にと毎回言われます。


マフラーをしたり、寝るときも首が冷えない様にしているのですが良くなりません。


他にやってみたら良い事はあるでしょうか?



回答


ご質問ありがとうございます。


ドクターが首に原因がある。とおっしゃっているのはもっともだと思います。

首から肩甲骨につながる筋肉が硬くなっていることが考えられるからです。


アドバイス通りでも改善されないのであれば、

もしかすると、背中やワキの方にも原因があるかもしれません。


あたためることは良いことです。

また、痛みの出ない範囲で肩を回してみることも良いでしょう。


しかしながら、今いただいている情報のみですと、的確なアドバイスへ難しいです。


東新宿のお近くでしたら、一度私に状態のチェックをさせていただけますでしょうか?


そうされますと、より具体的なアドバイスができますので。

また、整体や鍼灸の施術が大変効果的と思われますので、施術を受けてみることもご検討ください。


ご質問ありがとうございました。


bottom of page